ボタンと動作モードの対応表を忘れないようにメモしておきます。
| モード | ボタン | LED |
|---|---|---|
| 目覚めモード | 各モードから長押しで戻る | 太陽 |
| 睡眠モード | 目覚めモードから長押し | 月 |
| ストップウォッチモード (運動の記録等) |
目覚めモードから1回+長押し | 太陽 点滅 |
| パワーナップモード (仮眠) |
目覚めモードから2回+長押し | 月 点滅 |
| アラーム停止 | ボタンを押す |
iPhoneとの接続はDockやLightningではなく、イヤホンジャックを使用。
機種を選ばないし、防水性も高いのかな。
付属のアダプタでUSB端子から充電します。
無線やBluetoothを使わないので、バッテリーは約10日持つとのこと。




0 件のコメント:
コメントを投稿